Skip to content
Menu
Tabi-log.
  • About
  • Route Map
  • Tabi-Album
  • Privacy Policy
Tabi-log.
2007-08-012022-02-11

アユタヤーに到着

予想外に長くなったバンコク滞在を経て、一昨日鉄道でアユタヤー入りしました。鉄道とは行っても、バンコクから2時間弱なのでとても短い移動です。
ここアユタヤーはバンコクに遷都される前まで4世紀にわたってタイの首都があった場所。ビルマの侵攻を受けて、もとあった都は破壊されてしまいましたが、崩れ落ちたままの王宮や寺院が遺跡として残されています。たくさんの遺跡がありますが、バンコクから日帰りツアーでも観光できてしまうほどに小さな町です。そこを2日かけてゆっくり見て回ります。

昨日は主立った遺跡を自転車でまわってきました。王族の寺院として建てられた、ワット・プラ・シー・サンペット。青空の下、3つの同じ大きさのセイロン式チェディ(仏塔)が並んでいます。近代になってから復元された大きな涅槃仏のある、ワット・ロカヤ・スタ。巨大な金ぴかの仏像のあるウィハーン・プラ・モンコン・ボピット。菩提樹に囲まれてしまった仏頭で有名な、ワット・マハー・タート。クメール様式の仏塔の下からたくさん宝物が発見された、ワット・ラーチャ・プラナ。アユタヤー時代の民家を復元したクン・クン・ペーン。
どれもこぢんまりとしていて、見どころが限定されているため、短時間で一息に見て回れます。
崩れかかった煉瓦作りの仏塔などは、見ているだけでも痛々しく感じますが、周辺が公園として整備されているのでアンコールのような時代を経てきた貫録に少し欠けます。

今日は、ワット・ラーチャ・プラナで見つかった宝物を始めとして、アユタヤー時代の仏像などが保存されている、チャオ・サン・プラヤー国立博物館へ行きます。屋外で雨ざらしになっている仏像などよりも、見ごたえのある遺産に出会えそうで、期待大です。

  • これまでに訪れた国 (344)
    • Argentina (4)
    • Australia (10)
    • Belgium (4)
    • Bolivia (9)
    • Cambodia (7)
    • Canada (3)
    • Chile (15)
    • China (3)
    • Czech (4)
    • Egypt (13)
    • Finland (3)
    • France (28)
    • Germany (10)
    • Hong Kong (4)
    • Indonesia (4)
    • Italy (8)
    • Jordan (7)
    • Laos (10)
    • Macao (2)
    • Malaysia (1)
    • Mexico (1)
    • Monaco (1)
    • Morocco (9)
    • Nepal (20)
    • Netherlands (6)
    • New Zealand (22)
    • Peru (14)
    • Portugal (13)
    • Singapore (5)
    • South Korea (9)
    • Spain (38)
    • Switzerland (2)
    • Thailand (20)
    • Turkey (30)
    • United Kingdom (4)
    • United States (23)
    • Vietnam (17)
  • エトセトラ (5)
  • クリエイター (2)
  • スクーバダイビング (7)
  • 写真 (56)
  • 安否確認・現在地 (51)
  • 旅行 (5)
©2025 Tabi-log. | Powered by WordPress and Superb Themes!