3月末、南仏へ 
3月24日、南仏のニームに行くことになりました。
ジャンアランさんの家族に久しぶりに会えるのでとても楽しみです。写真はジャンアランさんからもらった手紙。
帰ってきたらまた写真をアップします。
3月24日、南仏のニームに行くことになりました。
ジャンアランさんの家族に久しぶりに会えるのでとても楽しみです。写真はジャンアランさんからもらった手紙。
帰ってきたらまた写真をアップします。
9月1日に名古屋から出発した今回の旅行は、One Worldの世界一周航空券を使っています。北米・南米・ヨーロッパ・オセアニア・アジアの5大陸をつなぐ場合、エコノミーで40万円以下と、東京からヨーロッパに行くパッケージツアーでも30万円近くしてしまうことを考えると格段におトクです。
僕たちの場合、ビジネスクラスでひとり80万円強の出費。大奮発してしまいました。しかしこれでも10時間以上のフライトの多いことを考えると、(しかも正規チケットなので予定の変更が自在)とても割安です。旅の予算の大部分が航空券に持っていかれてしまいますが、そもそも普段出来ないことをするための旅行なので、納得してチョイスしました。
つづきを読む…
旅行を始めるにあたって、過去に世界一周をした人や実行中の人のブログやホームページ、書籍などでいろいろ情報を仕入れました。「バックパックとカートのついた旅行バッグのどちらがいいのか」を始めとして、荷物の選択が最も僕たちを悩ませた課題でした。必要な情報であるにも関わらず、十分納得のいく情報源もありません。結局旅行のスタイルは人それぞれ。人それぞれに持っていくものは違うという結論に至るだけです。
まだ1ヶ月を少し過ぎただけですが、すでに持ってこなければ良かったと思うもの、持ってくれば良かったと思うものがいくつかあるのでメモメモ・・・。
つづきを読む…
京都・奈良の旅行から戻ってきてから3日、ばたばたと追いかけられるように手続きやらパッキングやらを済ませて、とうとう明日出発です。ぎりぎりになってバックパックが重すぎるとか、予定していた荷物が入らないとかアクシデントに見舞われたものの、なんとかそれらしい雰囲気になってきました。今は中部国際空港の近くのホテルに投宿。
まだ実感は湧きませんが、明日の午前中には飛行機に乗ります。
まずは、カトマンズへ向けて飛び立つわけですが、名古屋からの直行便はないためタイ航空でバンコクまで行きます。翌日再び午前中にカトマンズへ向けて飛行機に乗るという予定。
初めてのBlogということもあり、まずはここまで。(しかも既存のフリーのテンプレート使っているし)
これまでお世話になったりご迷惑をおかけした皆さんに謝意を示しつつ、無事に旅行を続けられることを祈っていただけるようお願いする次第です。
今後、近況と安否を確認してもらえるよう、出来る限り頻繁に更新をしていきます。近々オリジナルのデザインテンプレートに書換えるつもりでもいます。
それでは、いってきまーす!