ダハブはエジプトの東部、シナイ半島に紅海から延びるアカバ湾がくい込んでいる、真ん中辺りに位置するちいさな町です。エジプトで紅海に面したリゾート地と言えば、ハルガダやシャルムイッシェーフといった高級リゾート地が有名ですが、ここダハブはバックパッカーがダイビングやスノーケリングを目的に滞在する安価なリゾート。
世界で最も美しいと言われる紅海を、世界でも最も安い価格帯で楽しめる場所です。
バスでカイロから10時間。町に着いてみると、マシュラバと呼ばれる安いホテルやダイビングショップが集っている地域は、エジプトとは思えないほどリゾート地化されています。海岸に沿って続く長い歩道と、それに沿って鈴なりになった土産物屋や安ホテル、レストランなどが、観光客を出迎えます。
エジプトの観光シーズンは、ヨーロッパが寒い冬に入るクリスマス前後の休暇なので、宿泊場所を見つけるのに苦労します。どこも満室か、空きがあってもピークシーズンの料金なので、カイロやルクソールなどよりも高い。なんとかコストパフォーマンスの高そうな部屋を見つけて、落ち着くことが出来ました。
ハイシーズンとは言っても冬なので、夜ともなれば少し肌寒いし、風が強いので海から上がったら寒くて凍えそう。
翌日の今日は、明日からのダイビングの予定を立てるため、いくつかのダイビングショップをはしごし、ゆんじょんが韓国語で講習を受けられるショップに決定。僕はと言えば、アドバンスオープンウォーターの講習を受けるか、ファンダイブに徹するか、まだ決めかねています。
耕平様、ゆんじゅんさま、2008年明けましておめでとうございます。そちらも明けた頃だと察します。 おっ!!!リゾート地!ダイビング。煌めく紅海に金髪の女性たちが胸もあらわにビーチに戯れ、爽やかな風、真っ白なシーツ。ご夫妻、いいお年をお迎えですね。旅のカレンダーを見ましたら、ええ??まだ、9月頃に帰国するかも未定とあって、ショックを受けました。てっきり春にはご帰国とばかり思っておりました・・・。大変な大旅行ですねえ。うーん。ゆっくり、助け合ってお進みください。ご健康を心よりお祈りいたしております。では、また。 北野謹言
明けましておめでとうございます!
今年は大吉を引き都庁からの初日の出を拝むことが出来幸先がよさそうです。そちらでの新年はいかがですか?
今年も輝かしい一年となりますようお互い頑張りましょう!!
今年もよろしくね!
謹賀新年!
いつもブログの更新楽しみにしてます。
こーへいさんとゆんじょんはどんなお正月を過ごしました?
都庁からの初日の出は、とても綺麗で感激でした
今年は海外で会えるといいですね。
体に気をつけて、楽しい旅を!
ハル