4月19日です。まだスペイン時間では18日ですが、日本を出発してから一年が経過しました。
現地で出会って旅を楽しくしてくれた人たち、日本と韓国からサポートしてくれた家族、飛行機で救援物資を運んでくれた友人たち、そしてブログを読んでくれる皆様に感謝。
帰国予定(あくまで予定です)8月末まで、まだまだ旅は続きますが、健康と安全に気をつけ、夫婦げんかはそこそこに頑張って行きますので、引き続き応援お願いします。
この後、スペイン・ポルトガルを周遊した後、トルコに数週間、ニュージーランドとオーストラリアで数ヶ月、再びタイあたりでリフレッシュした後に、日本に戻る計画です。
kitanoです。こーへーさん、ゆんじゅんさまご夫妻、1年よくぞご無事で・・・。(泣)なんだかムショウに会いたくなってきたよ。さみしいなぁ。
では、無理せず、ボンボおやじ。(笑)ああ、いけない、補足(ボンボワヤージュ)よいご旅行を! 私はコメント、やはりひかえたほうがよさそうですね。また、メールします。では。お元気で。 草々
kitano君、
コメントありがとう! 名古屋に戻ったら、また一杯やりましょう。
こんにちわ。以前コメントさせていただいたそうちゃんです。
お二人の旅行、本当にうらやましい限りですよ~。
オーストラリアもいらっしゃるのですね!
こちらは一番寒い時期ですから風邪引かないようにしてくださいね。
そうちゃん、
コメントありがとうございます。
オーストラリアは、まだどういう旅行にしようか相談中です。キャンピングカーで走り抜けるか、ホテルを泊まり歩くか、列車やバスを使った旅をするか。
なにか良いアイデアがあったら、ぜひ教えてくださいね。
こんにちわ~。
ラリアでどこに行きたいかは決まりました?あとどれぐらいの期間、滞在予定ですか?
たぶんキャンピングカーと飛行機の併用がいいと思いますよ。
バスはお勧めしません。走り抜けてしまいますから。車だけを使うのも結構大変だと思いますよ。ラリアだとあまり夜は運転しないほうがいいですし(カンガルーとぶつかる確立高いですから)かなり時間がかかると思います。
知人がゆっくりペースでメルボルンからケアンズまでキャンピングカーで3週間って言ってました(いろいろ滞在しながらだと思いますが)。
各パート内は車で、違う州に行くときは飛行機とゆうのがいいかなぁとおもいます。
エアーズロックは庭なので(笑)なにかあったら聞いてくださいね。
それにしてもほんとうにうらやましいです。
そうちゃん、
いつもコメントありがとう。
シドニーからパースまで、エアーズロックを通って車でだいたい4週間くらい。その後飛行機でケアンズまで行こうと考えています。州をまたいでレンタカー移動ってことになりますが、大丈夫でしょうか?
カンガルーとぶつかったら、車の方が壊れそうですね。夜の走行は控えておきます!
州をまたいでの移動は問題ないと思いますが、生物(花、果物、肉類など)の州をまたいでの移送が禁じられているので、見つかったときは没収となりますから注意が必要ですね。ただその距離を4週間とゆうのは・・・かな。でもメルボルンからロックまで3日で行ったという人も聞きます。
シドニーからメルボルン、アデレードと西海岸(もしもロックのあとに西海岸を下ってパースに行くのなら)は見所も多いので車のほうがいいとおもいます。
南海岸の町からロックは本当に何もないので何かあったときは大変な思いをしそうです。安全面を考えるとシドニーから南海岸線を通ってアデレードあたりまで行って(またはパースまで)アデレードからパースを飛行機。パースから西海岸線をまた車で移動。ブルーム(月夜の階段がみれるところ)あたりから内陸へ入りロックへ。ロックからアリススプリングスへ車で行ってアリスから飛行機でケアンズ、これならあまり極端に砂漠地帯を通らないのでいいのでは?
こうへいさんたちは私たちよりずっと旅慣れているので、自分の直感を大事にプランを練ってくださいね。
コメントを入力できるようにしたさいメアドも書いたような気がするので
「これは聞いておかなくちゃ」ってことがあればメールくださいね。
ラリアの自然とおおらかな人たちを目いっぱい楽しんでもらえたらいいなぁ。
そうちゃん、
コメントありがとうございます。
いろいろ調べたり相談したりの結果、シドニーから南下してアデレード経由でエアーズロック、さらにダーウィンまでレンタカーで移動する事になりました。西海岸はまた今度の楽しみにしていますと言う事で。
コメント、とても参考になりました。また引き続きよろしくお願いします。