今朝は朝からホテル探し。まずは昨日トレッキングの予約をした旅行会社の紹介で、歩き方にも掲載されているMt. Annapurna Guest Houseへ。とても良い感じ。昨日のManang Hotelと比べたら全然過ごしやすそうです。そのすぐ近くのHotel JagatもチェックしましたがMt. Annapurna GHに決定。すぐにバックパックを担いでチェックインしました。一泊400ルピーなので、740円くらい?(両替屋のレートで10円=5.46ルピーです)
溜まっていた洗濯物を片づけ、一休みして、今ネットカフェから書き込みしています。
立ち寄った「ちくさ茶房」というカフェに「日本人オーナーに情報をもらおう」と勝手に思い込んで入ったところ全然ネパール人ではありませんか。でもメニューには親子丼とかおにぎりとかが並ぶ。ネスカフェではないカフェを出してくれるとの看板もあるので、たまごトーストとメープルクレープで軽食を頂くと、抜群のおいしさ。落ち着いた清潔な雰囲気も手伝って、とても和みました。
24日から3泊4日のトレッキングに出かけます。(その間はネットに繋げないはず)一日あたり3〜4時間を歩く初心者向けコースで、まずはトレッキング初め。できれば近々ポカラからアンナプルナ方面へトレッキングに行きたいと思っています。
ハロ〜!
先日はお手紙をありがとうございました。
お礼にシウマイ送ろうかと思ってたんだけど
すでにネパールにいらっしゃるのですね。
「ちくさ茶房」って木梨憲武にそっくりな
ネパール人のおじさんがやってるところではなかったですか?
前にテレビで観たような気がします。
空気がおいしいでしょうね〜。
私の分まで思いっきり深呼吸してください。
あ、でも空気が薄いのよね。
高山病(?)にお気をつけくださいね。
ところで、ネパールの人に
「あなたの好きな神様はだあれ?」
という質問をすると、会話のいい糸口になるそうですよ。
ヒンドゥーは神様がたくさんいて、
みんなそれぞれお気に入りの神様がいるそうな。
そんな質問したら話が長くなっちゃうかもしれないけど
いくらでも時間があるときに聞いてみてはいかがですか?
これからもnewエピソード楽しみにしています。
体に気をつけて、思いっきり楽しんでくださいね!!
こんにちわ。二人の報告聞けて喜び中!
ブログへのコメントなんて初めてでとまどっております。。
今、「なんて書く?」とはなしていますが
二人ともブログへの対応に不慣れで止まっています。
でもでも、とにかく二人の旅が順調にスタートしたようで
大変うれしいです♪
いろんな場所で気候も様々の様子なので、
くれぐれも体に気をつけてくださいね。
「ネパールからのイメージが怒濤のように押し寄せます。」
(by nakaoka)(とつぜん。。)
どもどもー
いよいよスタートですね!!!
なんだかこっちまでワクワクしています。
トレッキング、いいなー。僕は高尾山にでもいってくるかな。
早速RSSリーダーに登録済です。
更新楽しみにしていますね。
体に気をつけて、楽しんでください!
>tamakiちゃん、
メッセージ、ありがとう。
ちくさ茶房は2回行ったけどオーナーはいなかったね。インド人の女性とネパール人の男性が働いていました。
ネパールの宗教は北の方はチベットからの影響で仏教が、南のほうはインドから入ってきたヒンドゥー教の勢力が強いといわれているよね。カトマンズでは両方が半々に溶け合っているような感じがします。
>ハルさん、
ネパールに来るたくさんの観光客の目的はやはりトレッキングみたい。比較的に登りやすい「ナガルコット」のコースが良かったら他のコースにも挑戦してみたいと思っています。
インターネットカフェのラインがとても遅くてアップロードするのに大変時間がかかっています。リニューアルは相当時間がかかるかもしれない~苦笑
>nakaokaonuma
カトマンズにはnakaokaさんに似合いそうな洋服がたくさん売られていて、次回は是非お二人とネパールに一緒に来たいと思いました。
今のところ元気で過ごしています!