トルコの旅が終了。朝方4時の飛行機でフランクフルトに戻ります。そのまま空港で17時間を待ったあと、オーストラリアに飛びます。約23時間の道のりです。 白い村ミハスの写真をアップしました。
月: 2008年6月
雨のマラガと白い村(2)
ミハスの次の日は、東へ向ってフリヒリアーナへ。マラガからは車で1時間ほど。 ミハスよりもずっとキレイで、可愛らしい町並みの村です。道路に敷き詰められた白黒の小石のモザイクが、渦を巻いていたり、文様を描いていたり。家々の軒…
雨のマラガと白い村(1)
マラガに着いた日は、午後からずっと雨が降り続いていました。 高速道路をいくつも乗り継ぎやって来たのは、コスタデルソルで最大の都市マラガ。ピカソが生まれた場所として、ヨーロッパ中からビーチを求めてひとが集ってくるリゾートエ…
¡Hola, Toro!
グラナダの市内の写真を追加しました。 明日は、キュタフヤという小さな町に移動します。
グラナダとアルハンブラの暑い日(3)
翌日にはグラナダ市内をあちこち歩いて回りました。 天気も良いし、日曜日で車の往来が少ない事も合って、朝の空気はとても澄んでいるように感じます。
スペインの新しい写真
コンヤでもたくさんの親切な人たちに出会いました。明日は白い石灰棚で有名なパムッカレに移動します。 スペイン2とスペイン3の写真をアップしました。
えー。セマーダンス見れないの?
ついさっき、コンヤに到着しました。 ここはセマーという、白いスカートのような衣装を着た男性たちが、ぐるぐる回転するダンスで有名なメヴレヴィー教団の本拠地のある街。観光客向けにダンスの公演が週3回行われているはずなのですが…
グラナダとアルハンブラの暑い日(2)
城壁の内側は、最大の見どころとなる王宮と、城塞として機能していたアルカサバ、花咲き乱れるヘネラリフェ庭園、教会や美術館などが集った複合施設になっています。王宮へのアクセスは、入場者数を制限するために入場時間が30分間隔で…
グラナダとアルハンブラの暑い日(1)
アンダルシア州グラナダのアルハンブラ宮殿は、シーズンがずれていても多くの観光客を迎える、南スペイン最大の観光名所。紛失したガイドブックを読んでいる時から、ここに来ないでスペインを満喫したとは言えないと考えていました。