次の日、海峡の町、カレーに向いました。ドーヴァー海峡を越えて、イギリスとフランスを繋ぐフェリーやユーロトンネル鉄道、ユーロスターの経由地として有名な場所です。週末にもなると、物価の高いイギリス側から安いフェリーなどで渡っ…
カテゴリー: France
パリ→アミアン→カレー(1)
フィンランドから戻って、再びパリ。 知人に男女双子の赤ちゃんが産まれたとの連絡を受けて、挨拶に行きました。ロヴァニエミのマリメッコストアで買ったちいさな洋服が手土産。比較的高齢での出産ということもあり、出産前は大変な苦労…
やっぱり韓国料理が好き
アッシジを出たらイタリアの観光はお終い。後はパリに向ってただ車を走らせるだけです。 途中、ラスペッツィア、モナコ、アンチーブに立ち寄り、最後はパリまでの900kmを意地で走り抜けてきました。
ストラスブールとコルマール
フランス東北部の国境沿いにあって、フランスの文化とドイツのそれとが行き来する場所。食べ物も言葉も隣国の強い影響を受けているため、フランスにありながらドイツ的な特徴を持つアルザス地方。以前から興味のあった、2つの都市に足を…
バイユーのタペストリーとオンフルールの港
オンフルールまでの3時間のドライブの途中、モンサンミッシェルの観光案内所でもらったノルマンディー地方のガイドマップに載っていた、バイユーという小さな町にあるタペストリー博物館に寄り道することにしました。 この日は、ホテル…
パリからモンサンミッシェルへ(2)
パリの観光の次の日、Place de Clichyの駐車場からヴェルサイユを経由して、モンサンミッシェルまで行く旅行に出発しました。 パリから1時間、高速道路を走るとヴェルサイユに到着します。宮殿は僕もゆんじょんも既に見…
パリからモンサンミッシェルへ(1)
翌日から早速パリの観光を始めました。前日のメトロで別れる時に、朝、駅で落ち合うことに。予定では午前中にルーブル美術館、午後からパリの観光名所を巡ることになっています。 ところが、僕たちの飛行機のルート変更が出来ないという…
モロッコとパリの写真をアップしました
2月1日からヨーロッパを回っていて、今日はスイスに入りました。ここ数日寒さもやわらぎ、少しずつですが春の気配が感じられるようになって来ました。 遅くなりましたが、モロッコの写真をアップしました。 スペインの対岸にある地中…
短期貸しアパート生活
ホテルリッツやプラザアテネなど有名どころはもちろんのこと、パリには数え切れないほどホテルがありますが、概して安いホテルは少なめ。折からのユーロ高も手伝って、貧乏旅行者の僕たちにとってパリ市内のホテルは、そう易々と手の出せ…