引き続きランタン連峰を遠くに眺めながらジュレからトレッキングの目的地である、ナガルコットへ。 ナガルコットは標高2180m、狭い範囲にいくつものホテルがひしめく景勝地です。お金持ちはClub Himalaya Resor…
カテゴリー: これまでに訪れた国
トレッキングに行ってきました。(2)
二日目はチサパニから4時間ほどかけてジュレというチサパニよりも小さい村へ。 9時に出発し、途中2度ほど雨に降られながら午後1時に到着。ゲストハウスを兼ねている(たぶんその村にひとつしかない)レストラン(というよりただの民…
トレッキングに行ってきました。(1)
24日から今日まで、3泊4日で山道をてくてくてくてく歩いて参りました。 初日は車でカトマンズから出発地点のスンダリジャルまで行き、その後5時間ぶっ通しでチサパニまで徒歩で。チサパニは標高2100メーターの500人ほどしか…
カトマンズのインターネット事情
カトマンズのタメル地区(観光客相手のゲストハウスや土産物屋が密集する地域)には100mおきくらいにインターネットカフェがあります。毎日午後6時ごろになると、家族や友人との連絡をメールやSkypeなどに頼っている観光客を始…
昨日カトマンズに入りました(2)
今朝は朝からホテル探し。まずは昨日トレッキングの予約をした旅行会社の紹介で、歩き方にも掲載されているMt. Annapurna Guest Houseへ。とても良い感じ。昨日のManang Hotelと比べたら全然過ごし…
昨日カトマンズに入りました(1)
※まだ写真を掲載するうまい方法が思いつかないので、しばらく文章だけ。 バンコクで一泊した後、昨日カトマンズへ入りました! すっかり馴染んだりんくう常滑のJ HOTELを朝出て、セントレア空港へ。バックパックを担いでの移動…