コルドバとセビーリャの写真をアップしました。 今日の2時、フェリーで南島に行きます。幸い天気は晴れ。 南極に近づくので、とても寒いと思います。
カテゴリー: これまでに訪れた国
ウェリントンに来ました
ニュージーランドの首都、ウェリントンに到着しました。 昨日も今日も雨。それも台風のような突風がともなう嵐のような状態です。 明日フェリーに乗って南島に行くんですが、大丈夫でしょうか・・・?
マドリードで美術館巡りと闘牛(4)
バンデリリェーロ達が交互に注意を引きつける中、2種類の飾り銛をさらに牛の背中に突き刺します。カポーテを持たずに牛に向かってゆくのは、なかなか勇気がいりそう。バンデリリェーロの顔が強ばっているのが遠くからでも分かります。
マドリードで美術館巡りと闘牛(3)
待つ間、アリーナに二重の円を描く作業が行われているのを見守ることに。周囲の客たちは、作業をする人たちをからかったり、ウィスキー売りやパンフレット売りから買い物をしたり、手にしたチラシを見ながら闘牛が始まるのを待って時間つ…
マドリードで美術館巡りと闘牛(2)
スペイン絵画までやってくると作家単位の作品数が圧倒的に多くなります。ベラスケスの黒いディテールは、あっさりとした筆致とは裏腹にとても表現豊か。エルグレコの常に上へ上へと、天に向かうかのごとき筆跡は心を揺り動かされる強さが…
マドリードで美術館巡りと闘牛(1)
3度目のマドリードにやって来ました。 これまでは他の都市へ向うための通過場所として通り過ぎただけですが、今回はきちんと観光します。 バルセロナやバレンシアでも高速道路の分岐が充分複雑でしたが、ここは抜群に入り組んでいます…
ロトルアのスターバックスから
スペイン白い村(マラガ、ミハス、フリヒリアーナ、ロンダ、カサレス)の写真をアップしました。
温泉の町、ロトルアに到着
さきほどロトルアに到着しました。 車道を走っている時から、硫黄のにおいがぷんぷん。 南に向かうに従ってだんだん寒くなってきますが、ここで暖まってからさらに南下して行きます!
ドンキホーテの風車(2)
食後に丘の風車を見て回ると、丁寧に修復された風車が巨大な生き物のように地面から生えています。ドンキホーテは、ここの風車に闘いを挑んだことになっています。 真っ白に塗られた胴体に、黒い三角帽を被ったような屋根、井げたに組ま…
ドンキホーテの風車(1)
アンダルシアの観光をセビーリャで終えた僕たちは、闘牛のリベンジを主な目的として、一路マドリードへと向いました。マドリードまでの途中にあるシウダードレアルでラマンチャ地方の観光地を訪ね歩いたら、首都に到着する予定。 アンダ…
ネットに繋げられない(涙)
ニュージーランドに到着して、早くも一週間。 最初にオークランドで泊まったYMCAを除いては、ネットに接続出来る環境がありませんでした。キャンプサイトを点々としているため、あったとしても自分のパソコンを繋げられない、20分…