これからアメリカに向けて発ちます 
ただ今、セントレア中部国際空港に到着。これから成田経由でロサンゼルスへ向います。
一週間だけ一時帰国した名古屋も、もろもろの手続きやら買い物やらであっという間に過ぎてしまいました。
ロサンゼルスでは、レンタカーを借りて中西部の国立公園をじっくり回る予定です。
ただ今、セントレア中部国際空港に到着。これから成田経由でロサンゼルスへ向います。
一週間だけ一時帰国した名古屋も、もろもろの手続きやら買い物やらであっという間に過ぎてしまいました。
ロサンゼルスでは、レンタカーを借りて中西部の国立公園をじっくり回る予定です。
蒸し暑い。ホソンとその彼氏に見送られて、ソウルの空港から済州島へ向けて出発したのは3日前。済州に到着しても空港の中はエアコンが効いていて、暑苦しさを感じません。今回済州はレンタカーを借りて島を巡ることにしていたので、AVISとの契約のため外へ出た途端に、肌からしみ込んでくるような暑さに捕らわれます。
気温はベトナムやタイで体験したものと比べれば低いのでしょうが、不快指数は最大です。汗が次から次へと噴き出してTシャツを瞬く間に濡らしていくのを感じます。レンタカーのエアコンが無ければ大変な旅になっていたでしょう。
つづきを読む…
明日は、一時帰国の日。済州島から福岡経由で名古屋に戻ります。
4ヶ月ほどの旅でしたが、思い出一杯。名古屋では住民登録の変更や諸機関への住所変更、買い物などやることも一杯。
9月1日にロサンゼルスへ再び旅立ちます!
前日の疲れが溜まっているので午前中はゆっくりと過ごし、サラダの朝食を摂った後、鐘路へ。
鐘路は大型の書店が集っている場所でもあります。以前に行った事のある教保文庫はソウル最大ですが、それに並ぶ規模の永豊文庫に行きました。いくつか面白そうな本がありますが、荷物が増えることを敬遠して2冊だけピックアップ。韓国の本屋はあまりサンプルを置いていなくて、表紙だけではどんな内容なのかを知ることが出来ない事が多いのですが、この本屋はサンプルが充実していて助かります。
つづきを読む…
朝食はサラダとパン。今日はご両親と市内観光するので、またぞろたくさん食べさせられることを想定して、出来るだけお腹のコンディションを良くしておく必要があります。
つづきを読む…
翌日は遅めに朝ご飯(超久しぶりにゆんじょん作サンドイッチ!)を食べ、ゆんじょんの友人のホソンと会うためにソウルの観光名所のひとつ仁寺洞(インサドン)へ。ホソンは一度横浜を案内したことがある、ゆんじょんの親友です。ゆんじょんとは不釣り合いなくらい体格の立派な、美白肌で優しい顔の女性。彼女にとっても食べさせる=おもてなし、であることには変わりありません。
つづきを読む…
香港を後にして、向うは我が妻の故郷韓国ソウルです。香港で乗るタイ航空628便は、バンコク発で香港を中継してインチョン空港に向う便なので、中はタイ帰りの韓国人でいっぱい。空港の待合ロビーから早くも韓国語が飛び交います。
これまでのタイ航空便は機内食が美味いのが嬉しかったのですが、香港で中継しているからなのか不味い。機内食が夕飯代わりなので仕方なしに完食します。
つづきを読む…
ソウルでの忙しい毎日を終えて、先程チェジュエアーにて済州島に到着。
明日から島を観光します。
19日から予定通り韓国です。
ゆんじょんのご両親の家に泊めていただいています。家からインターネットに繋がらないため、ブログもメールチェックも出来ませんが、PC房が町の至る所にあるので、そこから更新しています。
本当は2泊するつもりだったのですが、ゲストハウスが香港よりも高いのとマカオの主な見どころが数時間で見て終えられることに気付いたので、日帰り旅行に変更。わざわざフェリーターミナルまで行ってチケットを買う段階での決断だったため、急いでゲストハウスに電話。香港での宿泊を延長できるかどうか確認すると同じ部屋がキープできるとのことなので、安心して翌日のチケットを買いました。
つづきを読む…
深圳から香港へ戻っても雨続きの天気。傘をデイバッグに入れて、街歩きをしました。
ゲストハウスがあるのは、香港の九龍半島側の尖沙咀です。映画やテレビでおなじみの、競り建つ建物の間にネオンや看板がひしめき、ダブルデッカーのバスが歩道から溢れる人々をかすめるように通り抜けてゆく光景が見られるのが、このエリアです。
つづきを読む…
久しぶりに写真をアップをします。今回の旅で4度も行っていたタイの写真です。
最初はネパールに行く前にバンコクで一泊、2回目はチェンマイでのんびりしたあと、メコン川を渡ってラオスに移動。3回目のタイはカンボジアから陸路で入国して、バンコク市内を歩き回ったりプーケットでスキューバCカードを取得したりと(こーへーだけ)充実した時間を送ることができました。そして、最後のタイはアユタヤーとスコータイの遺跡回り。滞在した期間は38日、泊まった宿は14箇所です。
タイはチェンマイでの写真以来公開していなかったのでまとめていっきにアップします。
魅力の国、タイランドの写真はこちら。