パリに戻ってきました。スペイン滞在中から、パリでの滞在場所をどうするか悩みに悩んだ揚げ句、予約を入れておいたのは、個人の短期貸しアパート。使っていないアパルトマンを数日から数ヶ月までの期間貸しをしているところです。 短期…
トゥールでちょっとだけ城巡り
スペインでの旅を終えた僕たちは、フランスへの国境を越え、パリへ向って北上します。 途中、ボルドーとトゥールの二箇所で宿泊。ボルドーは高速道路でトラックが横転する事故があったとかで、微動だにしないほどの渋滞に巻き込まれ、ホ…
チェンマイに「帰って」来ました
暑くても清々しい風の抜けるケアンズから、べっとりねっとりしたバンコクへ。久しぶりに嗅ぐ屋台料理独特の匂いと、息切れしそうな排気ガス。アジアに戻って来たという実感は、嗅覚が最初に感じ取るようです。 そのバンコクで2日間、デ…
グレートバリアリーフにどぼん
グレートバリアリーフ潜ってきました!透明度もすばらしく、魚もサンゴもいっぱいです。写真のナポレオンフィッシュが一番の大物でしたが、ダイビングの合間に5頭もザトウクジラが現れて、ホエールウォッチも同時に出来てしまいました。…
ダーウィンの空港にて
23日間のキャンピングカーの旅を終えてこれからケアンズに飛びます。 残りのスペインの写真をアップしました。 スペインの写真 Spain1 バルセロナ Spain2 バルセロナ タラゴナ バレンシア ムルシア Spai…
グッゲンハイムとバスクの風景(2)
翌日は、ビルバオ近郊にあるポルトゥガレテに、バスク地方唯一の世界遺産であるビスカヤ橋を見に行きました。ビスカヤ橋は、船の通行量の多いネルビヨン川の両岸を結ぶために作られた、世界にここ以外にはひとつしかない運搬橋という変わ…
グッゲンハイムとバスクの風景(1)
以前から憧れていた街、ビルバオに到着です。ここはバスク地方の州都として、バスク民俗独自の文化を育んできた土地として知られています。実際に街を見てみると、驚くほど近代化されていて、現代になってからスペインの工業地帯として、…